羽田(東京)- ローマ線 直行便フライト時刻表 / 2023年3月26日(日)~2023年10月28日(土)夏期ダイヤ
羽田空港(東京)とローマの南西にあるローマ・フィウミチーノ空港(別称、レオナルド・ダビンチ国際空港)との間は、国営会社のITAエアウェイズ(Italia Trasporto Aereo/Italy Air Transport)が2022年11月5日(羽田発は11月6日)に就航しています。
運航スケジュールは週5便体制。2023年8月1日より、週6便体制へと増便しています。
羽田空港からローマ・フィウミチーノ空港まで直行便のフライト所要時間は、往路が14時間45分、復路は12時間30分が目安です。
羽田空港(HND)⇔ローマ・フィウミチーノ空港(FCO)
運航日 | 便名 | 出発時刻 | 到着時刻 | コードシェア等 |
---|---|---|---|---|
月火水金土日 | ITAエアウェイズ AZ0793便 | 羽田発 12:40 | ローマ着 同日20:25 | – |
運航日 | 便名 | 出発時刻 | 到着時刻 | コードシェア等 |
月火木金土日 | ITAエアウェイズ AZ0792便 | ローマ発 15:10 | 羽田着 翌日10:40 | – |
成田(東京)- ローマ線 直行便フライト時刻表 / 2023年3月26日(日)~2023年10月28日(土)夏期ダイヤ
成田国際空港(東京)と、ローマの南西にあるローマ・フィウミチーノ空港(別称、レオナルド・ダビンチ国際空港)との間は、アリタリア・イタリア航空が直行便を運航(全日空とコードシェア)しています。
※アリタリア・イタリア航空は経営破綻し、2021年10月15日に国営会社のITAエアウェイズ(Italia Trasporto Aereo/Italy Air Transport)へ経営が引き継がれています。
成田国際空港(NRT)⇔ローマ・フィウミチーノ空港(FCO)
運航日 | 便名 | 出発時刻 | 到着時刻 | コードシェア等 |
---|---|---|---|---|
運航日 | 便名 | 出発時刻 | 到着時刻 | コードシェア等 |
羽田(東京)- ミラノ線 直行便フライト時刻表 / 2023年3月26日(日)~2023年10月28日(土)夏期ダイヤ
全日本空輸(ANA)は2020年4月20日(月)から羽田(東京)⇔ミラノ線を新規に開設する予定でしたが、新型コロナウィルス感染症の現況を踏まえて延期となっています。開設時期は未定。
羽田空港(HND)⇔ミラノ・マルペンサ国際空港(MXP)
運航日 | 便名 | 出発時刻 | 到着時刻 | コードシェア等 |
---|---|---|---|---|
※就航延期 | 全日空 NH207便 | 羽田発 | ミラノ着 | – |
運航日 | 便名 | 出発時刻 | 到着時刻 | コードシェア等 |
※就航延期 | 全日空 NH208便 | ミラノ発 | 羽田着 | – |
成田(東京)- ミラノ線 直行便フライト時刻表 / 2023年3月26日(日)~2023年10月28日(土)夏期ダイヤ
東京(成田国際空港)と、イタリア北部のミラノ郊外にあるミラノ・マルペンサ国際空港との間は、アリタリア・イタリア航空が直行便が運航しています(全日空とコードシェア)。
※アリタリア・イタリア航空は経営破綻し、2021年10月15日に国営会社のITAエアウェイズ(Italia Trasporto Aereo/Italy Air Transport)へ経営が引き継がれています。
成田国際空港(NRT)⇔ミラノ・マルペンサ国際空港(MXP)
運航日 | 便名 | 出発時刻 | 到着時刻 | コードシェア等 |
---|---|---|---|---|
運航日 | 便名 | 出発時刻 | 到着時刻 | コードシェア等 |
イタリアへの入国制限と入国後の行動制限
新型コロナウイルス感染拡大に伴う航空会社の対応
日本航空 国際線の運休・特別対応
新型コロナウイルス肺炎に関する日本航空のフライトの運休・減便・時間変更、国際線航空券の変更・払い戻し等については以下のページで随時、情報が更新されています。
全日本空輸(ANA) 国際線の運休・特別対応
全日本空輸の国内線・国際線路線・便数計画の変更や入国制限については、以下のページで随時、情報が更新されています。
参照 お知らせ – ANA
航空券の払い戻し(特別対応)と搭乗日の変更(特別対応)については、以下のページで随時、情報が更新されています。
参照 新型コロナウィルスによる肺炎の発生に伴う国際航空券の特別対応について – ANA
アリタリア・イタリア航空の運休・特別対応
※アリタリア・イタリア航空は慢性的な経営不振と、新型コロナウイルス感染症の世界的流行を原因とする国際線需要の低下から経営破綻。2021年10月15日に国営会社のITAエアウェイズ(Italia Trasporto Aereo/Italy Air Transport) へと経営が引き継がれています。当面は規模を縮小して運航。
2022年11月5日にITAエアウェイズ初のアジア路線として、羽田⇔ローマ線を開設しています。
夏期ダイヤと冬期ダイヤ
フライトスケジュールは、大まかに夏期スケジュールと冬期スケジュールとに分けられます。
夏期スケジュールは、3月最終日曜日~10月最終日曜日の直前の土曜日までの7か月間です。
冬期スケジュールは、10月最終日曜日~翌年3月の最終日曜日直前の土曜日までの5か月間です。
なお、期間中でも随時、フライトスケジュールに変更があります。必ず各航空会社でご確認下さい。
航空会社の公式サイトとIATA航空会社コード
空港の確認
- 羽田空港旅客ターミナル
- 羽田空港旅客ターミナルの公式サイトです。国内線・国際線のフライト検索、フロアガイド(第1ターミナル、第2ターミナル、第3ターミナル)、アクセス情報、館内レストラン&ショップ、など。
- 成田国際空港公式WEBサイト
- フライト情報・検索、フロアマップ(第1ターミナル、第2ターミナル、第3ターミナル)、交通アクセス 成田空港駐車場案内など。
- フィウミチーノ空港(レオナルド・ダ・ヴィンチ国際空港)
-
ローマ・フィウミチーノ空港の公式サイト。ローマ・フィウミチーノ空港は、ローマの南西、約30キロの距離にあるフィウミチーノ(Fiumicino)市にあるイタリア最大の国際空港の一つで、レオナルド・ダヴィンチ空港とも呼ばれます。
ターミナル1、ターミナル2、ターミナル3、ターミナル5の4つのターミナルがあります。
フィウミチーノ空港駅には、トレニタリア(Trenitalia)の列車が直接乗り入れており、ローマ近郊鉄道や高速鉄道「Frecciargento」などが発着します。 - ミラノ・マルペンサ空港
- ミラノ・マルペンサ国際空港の公式サイト。ミラノ・マルペンサ国際空港はミラノ市の北西48kmのソンマ・ロンバルドにあり、北部イタリア最大の空港です。
- ヴェネツィア・テッセラ空港
- ヴェネツィア・テッセラ空港の公式サイト。ヴェネツィア・テッセラ空港(伊: Aeroporto di Venezia-Tessera, 英: Venezia Tessera Airport)は、ヴェネツィア本島の北、大陸側にあり、ヴェネツィアへの空の玄関口として機能しています。ヴェネツィア出身の旅行家・マルコ・ポーロに因んでマルコ・ポーロ国際空港(Malco Polo International Airport)とも呼ばれています。
- 空港からヴェネツィア本島へのアクセスは、ローマ広場までの路線バス(ACTV社が運行)・リムジンバス(ATVO社が運行)、及びヴェネツィア本島各地へ乗り入れる水上バス(Alilaguna社が運行)。将来的には地下鉄が開通する予定。